カテゴリ:生活や行事の様子
親子で森で遊ぼう!

カテゴリ:生活や行事の様子 親子で森で遊ぼう!

プロ・ナチュラリストの佐々木洋先生をお招きして「親子で森で遊ぼう!」を行いました。

年中・年長組の親子が紅葉がきれいな、なでしこの森で楽しい一時を過ごしました。

木の間にある白いモヤモヤしたものは何だろう・・・。

クモの卵だそうです。

何と!ここから200匹の赤ちゃんが生まれるそうです。

森の中を探検

どんなものに出会えるかな・・・。

のびるの匂いを嗅ぐと「ねぎ」みたい

クスノキは「しょうが」の匂いがする

五感を使って森の自然を楽しみます。

 

 

発見したものは「ムシムシ貯金箱」に入れます。

何とこの時期なのにまだセミの抜け殻が・・・キリギリスの赤ちゃん、テントウムシの幼虫にも

出会えました。じっくり探すのって楽しい!

 

そしてイチョウの葉っぱには「スカート」と「ズボン」タイプがあることも

知りました。

 

これから紅葉がますますきれいになっていく季節です。

小さな生き物や落ち葉に目を向けて深まりゆく秋を楽しみましょう。

お子さんの感性もきっと豊かになっていくことでしょう。

佐々木洋先生、ありがとうございました。

 

公開日:2024年11月25日 18:00:00
更新日:2024年11月25日 19:24:28