カテゴリ:生活や行事の様子
年中組 バスに乗って 品川水族館へ 行きました!

カテゴリ:生活や行事の様子 年中組 バスに乗って 品川水族館へ 行きました!

10月22日(水)

小雨が降る寒い日でしたが、元気に遠足に行ってきました!

バスの中では歌を歌ったりクイズをしたりしながら50分があっという間に過ぎました。

水族館では色とりどりの魚がたくさん!

 

 

 

クラゲやウミガメ,ペンギン,アザラシにも会えました。

 

 

砂と同じ色でどこにいるのかわからない魚たち よ~く見ると「いたいた!」

イルカショーでは逆立ちやジャンプ、フープをくるくる回す技を見て大喜びのこどもたちでした。

 

 

あいにくの雨で、バスの中でお弁当を食べましたが、お行儀よく食べることができました。

おにぎり、サンドイッチ弁当、美味しかったね!

帰りはお疲れモード・・・・

 

寝顔も可愛いこどもたちでした。

10月23日(木)教育長 本多健一朗先生が来てくださいました。

こどもたちの声をよく聴いて下さり、年長組では研究所の所長となってこどもたちの質問に答えたりアドバイスをしてくださったり・・・楽しい一時でした。

「幼児期は正解を教えるよりも「どうしてだろう」と自分なりに考えたり疑問をもったり推測したりすることが大切ですね」とおっしゃっていました。

公開日:2025年10月26日 20:00:00
更新日:2025年10月26日 21:46:16