カテゴリ:生活や行事の様子
今週のうさぎ組・きりん組の様子

今週の最終日は雨でしたね。

今年は梅雨入りが早いとの予報が出てますね。

園庭の梅の木に、今年も梅が実り始めています。

少しずつ、夏に向かっていますね。

今週の様子をお知らせします。

 

うさぎ組

少しずつ身支度が自分で出来るようになってきて、

そのことが自信につながっています。

「自分で出来た!」という喜びは、

幼稚園生活を送るうえでとっても大切な安心感の土台になっていくように思います。

 

【好きな遊び】

ダンゴムシ探しブームが続いています。

園庭のどの辺を探せばダンゴムシがいるかが分かってきて、

毎日同じ場所を覗いているお友達もいます。

ダンゴムシが入ったカップを握りしめ、

「かわいい」と、

嬉しそうにダンゴムシを見ています。

身近な自然に興味をもつきかっけになっていたら嬉しいです。

何もないようなところにも、

「かわいいな」「面白いな」「きれいだな」

何か心が動くものが広がっているということを幼稚園で感じてほしいです。

 

ビールケースを使ってお家を作り、

園庭でおうちごっこ。

砂で作ったごちそうが並びます。

入れ代わり立ち代わり、

様々なお友達が遊んでいます。

お友達が居る空間って楽しいね。

 

うさぎ組の保育室でもおうちごっこを楽しんでいます。

「ぽぽちゃんをお風呂に入れたいの」という声があり、

お風呂が登場しました。

お人形を洗ってあげたり、自分がお風呂に入ってみたり…

ごっこ遊びって楽しいね。

こちらでは、ポポちゃんのお世話をしています。

「赤ちゃんお腹空いたのよ~」

こちらは、

お腹を空かせたねこちゃん(お面をつけた学級のお友達)に、

みんなで「ごはんだよー!」とごはんをあげていました。

お友達に焼きそば「どうぞ~」と差し出す場面も見られました。

 

今週から中型積木を遊びの中で使っています。

積み木を組み合わせてバスを作り、

♪バスに乗ってゆられてる 

♪ゴー!ゴー!

と、乗り物遊び。

ウレタン積木では、

タワーを作って、

倒れるか、倒れないか、のハラハラ・ドキドキ感を楽しんでいました。

真っ白な紙に思い思いにお絵かきしたり、

塗り絵をしたり、

形に切ってある紙を使ってステッキを作ったり、

制作コーナーでは、

それぞれ自分がやりたいことをゆっくりと楽しんでいます。

 

食後の午後の時間は、

スクーターでも遊べるようになりました。

「どうやって乗るんだろう」とドキドキするお友達も、

お友達が乗っている姿を見て「自分もやってみたい!」と、

ドキドキしながら、乗ってみていました。

 

【みんなでの活動】

●種まき

アサガオ・風船カズラ・ヒマワリの種をまきました。

お花の種を見ること自体初めてだったお友達も多いようでした。

「土のお布団かけてあげてね」を声を掛けながら、

一粒一粒の種を大切にまきました。

 

●ポテト作り(はさみの直線切りの経験)

みんなではさみを使うのは2回目です。

経験させたいことを、

みんなが「やってみたい!」と思えるような題材にできるように、

みんなでの活動は工夫して行っています。

きっと、ハンバーガー屋さんに行ったことのあるお友達も多いのでは…

と思い、

直線切りで簡単に見立てられるポテト作りをすることにしました。

みんな、喜んで「ポテトできたー!」とニコニコ笑顔で作っていました。

はさみやのり、セロハンテープなど用具が自分で扱えるようになると、

遊びで必要な物を作りたい!というときに、楽しめる幅が広がりますね。

 

連休明けの1週間、

日に日に幼稚園に慣れてきているように思います。

それぞれのペースで、

自分が安心できる場所や遊びを見付けて過ごせるようにしていきたいです。

なんだか、ここに居たら楽しいな、嬉しいなと感じられる、

ほっとできる場所になっていけるように…

来週もうさぎ組で待ってます♪

 

 

きりん組

遊戯室では、大型積み木で場作り。

遊びの初めは、「2段ベットが作りたい」と

上にも乗れるベット作りから、「ベットから

滑り台で滑ったら面白くない?」等々

友達と会話をしながら作っていました。

2段ベットの上に乗ると景色も違う様で…

「みんなのパワーで、本当に乗れるベットが

出来たよ」とイメージしたものが形になった

喜びも感じていました。

お家の中にはカービー号が走れるコースがあったり…

ドミノ倒しが壁になっていたり…

少しずつ遊びの場広がっていきました。

アイス屋さんも続いています。

「お客さんが座って食べられるところが欲しいね~」

とアイス屋さんのイメージが膨らんでいました。

 

【車作り】

先週に引き続き作っています。

同じ車でも、一人一人イメージは違います。

下のお友達は、”消防車”のイメージ。

「ホースから水が出るようにしたい」

「はしごをつけたいんだけど、はしごを伸ばして

縮むようにしたい」と素材選びも工夫していました。

「ん~タイヤが少し曲がっちゃうな…テープの

場所を変えてみよう…」

素材選び、テープの貼り方、イメージしたものを

どのように形にするか等々、一つの作品を作る中で

こどもたちはたくさん考えて工夫している姿が

見られました。

 

【図書館訪問】

砂町図書館に行きました。

お話会に参加したり、絵本を借りたりしました。

「ん~どれにしようかな」

「怖い絵本はあるかな」と表紙の絵やページを

開いて見たりし、自分で選んだ本を借りました。

一人ずつカウンターで借りたり、公共の場での

過ごし方を知ったり…貴重な体験になりました。

幼稚園に戻ってからは、友達が借りた絵本を

見合いっこ。中でも、こわ~い絵本が人気でした。

 

今週は、野菜の苗植えやそらまめの収穫等

自然と触れる機会が多かった1週間でした。

【さつま芋の苗植え】

【そらまめ収穫】

絵本”そらまめくんのベッド”シリーズを何回も

見ていたこどもたち。中を空けてみると

本当にふかふかしているベットが

出てきてびっくりしていました。

塩ゆでをして美味しくいただきました。

その他に育てている野菜の生長にも

関心が高まっています。

「この葉っぱはざらざらしてる」

「この葉っぱは長細い」等々同じ野菜でも

葉の形や花の色が違うことなど、育てていく中で

気付きも増えています。

園庭に居た虫に大興奮のこどもたち。

「ムカデ?なんだこれ…」といろいろな図鑑を

持って来て調べています。

「足が〇本生えているから、昆虫の図鑑に載っている

んじゃない?」と図鑑の使い方も遊びの中で

選択していました。

今週は盛りだくさんのきりん組でしたが

さすが年長組。パワーいっぱいにしたいことを

楽しんでいました。

疲れも出てくる時期ですので、ゆっくり休んで

下さいね。

 

早くも5月も折り返し地点ですね。

来週火曜日・木曜日に年中組は弁当参観があります。

来週水曜日の避難訓練は保護者の方の引き取り訓練となります。

詳しいことは来週お伝えいたします。

よろしくお願いします。

公開日:2022年05月12日 15:00:00
更新日:2022年05月13日 18:14:16