【タイトル】

秋から冬へ・・・新しい年を迎える準備

【本文】

だんだんと寒くなってきましたが、なでしこ幼稚園のこどもたちは元気いっぱい!     身体をたくさん動かして遊んでいます。 土山のお引越しも終わり、新しい土が入りました。   そして、畑も完成!年長組が腐葉土を混ぜ、ふかふかにしました。 何を育てようか・・・わくわく夢が広がります。 なでしこの森も落ち葉がたくさん! 落ち葉の匂いや感触を楽しみました。 葉っぱをたくさん集めて・・・ 「葉っぱ人間」の出来上がり。 秋の自然をたっぷり味わいました。 お楽しみ会ではベルバラさんによるハンドベルの素敵な演奏を聞きました。 そしてサンタさんも来てくれました。♬「ほんとにサンタが来るなんて‼ウソみたい」でした。 クリスマスの後は、新しい年を迎える準備。 みんなで大掃除をしました。名付けて「ぴかぴか大作戦!」 おままごとのスカートや布を洗ったり、お部屋をきれいにしたりしました。   年長組は遊戯室の床を雑巾がけをしました。 幼稚園中がピカピカになりました! 12月25日は「冬休みが始まる会」でした。 1月8日にまたみんなで元気に会えるように冬休みの過ごし方についての劇を 見ました。母「いつまでゲームしてるの?」こども「だって面白いんだもん」 ずーっと動画を見たりゲームをしたりしてるとどうなると思う?・・・・など こどもたちが自分で考えて行動できるようにいろいろな姿を投げかけました。 皆様、令和6年もお世話になりました。 新しい年が皆様にとって素敵な年になりますように・・・


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。