【タイトル】
今週のうさぎ組・きりん組の様子【本文】
今年も残りわずかとなりましたが、 こどもたちは元気いっぱいに遊んでいます。 今週はお楽しみ会がありました。 みんなで集い、 ベルバラさんのハンドベルの演奏を聞いたり、 みんなで一緒にジングルベルダンスを踊ったりしました。 なんと! 幼稚園にサンタクロースがやって来てくれ、 一人ずつプレゼントをいただきました。 どんなプレゼントをいただいたかな? きっとみんなで遊べるものだと思うので、 家族のみんなで遊んでみてくださいね。 お楽しみ会の後はみんなでケーキもいただきました。 何だか特別なことがいっぱいだった1日。 いつも以上にこどもたちの笑顔があふれた日となりました。 では、今週のクラスの様子をお伝えします。 うさぎ組 先週から遊び始めた引きゴマ。 集中して細かい糸を巻いて楽しんでいます。 ずいぶん手先が動かせるようになったのだなと感じます。 玄関ホールでは積木で場を作り学校ごっこ。 算数の時間、引きゴマの時間、 なんとコオーディネーションの時間まで! 普段の生活にあるものすべてが遊びにつながってます。 制作では、 ガムテープを少しずつ扱えるお友達が出て来て、 制作するアイディアの幅が広がってきています。 久しぶりにショーごっこ。 以前にもまして伸び伸び歌い、踊りを楽しんでいました。 晴れた日が多く、 園庭がぽかぽか気持ちいい陽気だったので、 園庭でもおうちごっこをして遊んでいました。 みんな、空き箱で作った自分のペットを連れて、 甲斐甲斐しくお世話をしている姿にほっこりするのでした。 遊びの時間の中で、 三角形の形にした枝に毛糸を巻きつけ、 ツリーの飾りを作りました。 来週持ち帰るので、 ぜひお家に飾ってください! 「あっちゃんあがつくたべものあいうえお」という絵本が 最近とっても人気です。 興味がある今がチャンス!と思い、 その絵本をもとにした かるた を出してみました。 遊びの中で自然と字に触れることで、 まずは関心をもつきっかけになったらなと思っています。 その他にも、園庭では新幹線が走っていたり、 その新幹線に乗るお友達がいたり、 みんな自分がしたいことをゆったりと楽しんでいます。 年長さんのサッカー教室をうらやましくみていたこどもたち。 まねしてサッカー遊び。 縄跳びにも引き続き挑戦中のお友達。 これだけ意欲が続くことに驚いています。 教師も何か一つの事を頑張り続ける気持ちをもたねばと刺激を受けています。 (コオーディネーションの効果でしょうか?!) しっぽとりの遊びでは、 教師のしっぽをとるぞー!と一致団結してるこどもたち。 気付いたらみんなでコオーディネーションの「ラディアン」の動きをして、 「これで絶対先生の追いつくからね!」とものすごい気合でした。 本当に体を動かすことを純粋に楽しむ姿が増えてきました! きりん組 月曜日は、サッカー教室がありました。 初めは、ボールと親しむところから。 好きな遊びの中でも数名のお友達がボールを 蹴ったりしていましたが、みんなで行うのは初めて。 コーチの「次はこうしてみよう」の声掛けを 聞きながら、自分なりに挑戦していました。 最後はビブスを着て、簡単な試合のような形式で。 守りに徹する姿、ひたすら攻める姿などなど こどもたちも楽しんで参加していました。 その後、学級の中でもサッカーに親しんでいます。 ビブスを着て簡単な試合のようなことをしたり シュートを決めて楽しんでいたり様々な姿が あります。 ご参観いただき、ありがとうございました。 投げゴマにも挑戦中です。 投げゴマは、まず第一関門の紐を巻くところが 少し難しいです。 しかし、こどもたちは「ここ押さえるといいかな」 「綺麗に巻けるようになってきた」とここでも 自分なりに試行錯誤しながら行っていました。 すぐには出来ませんが、繰り返し行うと少しずつ 上手になること、「自分でやってみたい」と 思う気持ちが、今までの積み重ねで培われて 来たように思います。 室内あそびでは、かるたを行いました。 誰が読むか、誰が取るか等々、遊びの ルールも自分たちで決めていました。 遊びの中で楽しみながら言葉に触れることで、 自然と文字への興味関心も湧いてきています。 サンタさんのブーツ作り。 足の形に合わせながら、赤い紙を貼っていきます。 「ここの場所はこのくらいの紙が必要かな?」 と考えながら貼っていきます。 飾りは、一人一人自由に。 素敵なブーツが完成したので、みんなの前で 発表会。 折り紙でサンタクロースを折った友達、 型紙を利用し、様々な形を画用紙で 貼ったお友達など、自分なりに使いたい素材を 考えて作りました。 来週は21日(水)に音楽会と保護者会があります。 こどもたちの成長や冬休みの生活についてお話したり保護者アンケートについて説明 したりします。皆様、ご参加お願いします。 残り5日で冬休みとなります。 来週も元気いっぱい遊びましょうね!【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。