ようちえんのなつやすみ 8がつ20にち(もく)
なでしこようちえんのおともだち、こんにちは!
なつやすみ、げんきにたのしくすごしていますか?
みーん、みんみん、みんみー♪
みんなのおうちのちかくや、こうえんでも せみのげんきな なきごえがきこえるかな?
ようちえんのきにも、せみがあそびにきていたよ。
あ!はっぱのうしろでせみのぬけがらみーつけた。
このせみは、はっぱのうしろで、かくれんぼしながら
おようふくをぬいで とんでいったのかな・・・
ばんざーい!としているぬけがらや・・・
しゃきーん!とへんしんしているぬけがらをみつけたよ。
よーくかんさつしてみるとおもしろい。
みんなは、せみのぬけがらをみて、オスかメスか
をみるほうほうをしっている?
おしりをみるとわかるんだって!!
オス・・・おしりにぷくっと、1つふくらみがあるよ
メス・・・おしりのふくらみが、うえとしたで
2つにわかれているよ
しゃしんだとみえないかもしれないから
おさんぽをしたときに、みつけてみてね。
せんせいね、この”しろいいと”みたいなのもなにかな?
とふしぎにおもってしらべてみたんだ。
この”しろいいと”は”きもん”というなまえで、こきゅうを
するときに、このしろいいとをとおって、
からだにくうきをいれるおしごとをするんだって。
この、しろいいとがあるおかげで、せみもくるしくないん
だね。
むしさがしをしてたんけんするのもたのしいし、
「なにかな?」「なんでかな?」とおもったことを
しらべたりすると、むしはかせになったみたいで
たのしいね☆
みんなのはっけんやおどろきもこんどおしえてね!!
あついひがつづいているので、からだにきをつけて
のこりのなつやすみ、たのしんでくださいね。
更新日:2020年08月19日 13:06:41