カテゴリ:生活や行事の様子
今週のうさぎ組・きりん組の様子

今週は寒暖差が激しい週でしたね。

冬が舞い戻り、体の芯から冷える金曜日です。

今週の様子をお知らせします。

 

うさぎ組

土日の温かさで一気に開花が進んだ梅の木。

先週の誕生会で園長先生に教えてもらったメジロを梅の木で発見し、

「あ!園長先生が言ってた鳥だ!本当にいる!」

「梅の花が好きなんだね」

チュンチュン鳴き声が可愛く、

ちょこちょこ動き回る姿も可愛く、

しばし、メジロをじっと見つめ観察していました。

 

部屋では今週も積木で車を作り、

「しゅっぱつしまーす!」と元気に走っていました。

お気に入りの遊びがあるのが嬉しいですね。

また明日もやりたい、来週もやりたいという遊びが、

どの子にもあるといいなぁ、と思います。

 

園庭の固定遊具では最近雲梯で、様々な技を生み出しています。

今週は固定遊具にビールケースのコースが追加され、

手作りアスレチックが出来上がっていました。

こどもの発想は面白い!

 

ミニ三角コーンにボールを乗せ運ぶリレーごっこ。

ボールを落とさないように、慎重に…

 

最後はこどもたちが、

「ボールをゴールの場所に入れたら終わりなんだよ!」と考えました。

これがなかなか難しい・・・

でもそのむずかしさが面白いようで何度も挑戦し楽しんでいました。

 

友達が作った大きなロボット。

作って終わりではなく、

ロボットがどんどん色付けされ、魅力的になっていく様子を見て、

「私も作りたい!」

…ということで、

友達に助けてもらいながら、

ロボット作りが進んでいます。

 

色画用紙やビニールテープ、色ガムテープで装飾。

自分なりのこだわりポイントがあるようです。

「〇〇をして遊びたい!」「△△を作りたい!」

「◇◇くんと同じように頑張ってみたい!」

誰か友達に左右されるのではなく、

自分なりのやりたいことやめあてがしっかりあると、

夢中で遊ぶ姿に繋がるなと感じます。

 

好きな遊びの中で、

お雛様制作の仕上げをしました。

桃の花の形の土台におひなさま・おだいりさまを糊付します。

金屏風もじゃばら折に挑戦しました。

 

今週は久しぶりにみんなで「だるまさんころんだ」をしました!

 

今週の大きな出来事と言えば、

うさぎのさくらちゃんのお世話の引き継ぎです!

順番に数名ずつ、年長さんにお世話のやり方を教えてもらいました。

さくらちゃんのお家をよく洗ったり…

 

洗うものもたくさんあります。

結構大変なんです。

 

洗ったらよく拭いて…

 

汚れても平気なように新聞紙を敷いて…

 

思っていたよりもずっと大変なさくらちゃんのお世話。

でも、年長さんから教えてもらい、

「ぼくたち・わたしたちが頑張ってお世話するんだ!」

と張り切っています。

進級に向けてぐんと心が成長しているように思います。

 

みんなさくらちゃんに興味津々。

ふわふわな体をなでながら、

「これからよろしくね~」と挨拶をしていました。

 

お話会では、タンポポの

「たんぽっぽ たんぽっぽ たんぽっぽっぽ」と、

布を持って春の言葉遊び。

もう春はすぐそこですね。

 

きりん組

週の前半月曜日。ぽかぽか陽気で、気持ちの良い

日でした。「春の虫が出てきているかもしれないよ」

「先生!春の図鑑欲しい!」とむしむし探検隊出動です。

 

テントウムシや蝶はまだいませんでしたが・・・

面白い顔を発見!

こども達からは、「フクロウに似ている」

「口がチュッてしていて、鳥みたい」と声が上がっていました。

これは、木の芽の冬の姿で、顔に見えるところは

落葉した葉の柄がついていた後です。

”ふゆめがっしょうだん”という図鑑を見てから、園庭でも

木の枝を覗くこども達の姿があります。

 

おひな様制作では、少しずつ飾りを付けたり、自分なりに

工夫しながら作っています。

 

一作品ごとに、素敵なお雛様が仕上がり、来週のひなまつりも

楽しみです。

 

修了制作が完成しました!

1:わくわくすいぞくかん

名前の理由・・・めだかなど、水の中で過ごす生き物がいるから

2:わくわくのみち

名前の理由・・・幼稚園のお友達がこの道を通った時に

”わくわく”するように。

また一つ、幼稚園の中で、思い出に残る場所が出来ました。

 

来週はもう3月ですね。

きりん組・うさぎ組としての生活もカウントダウンが始まります。

来週もめいいっぱい遊びましょう!

 

公開日:2021年02月24日 15:00:00
更新日:2021年02月26日 17:25:15