【タイトル】
年中組 親子で大島五丁目公園に行きました!池作り始まりました!【本文】
気持ちの良い季節の中、年中 うさぎ組は親子で大島五丁目公園まで出かけました。 先ずは腹ごしらえ。自然の中で食べるお弁当は格別です。 お弁当の後は、公園の中を散策したり、遊具で遊んだりしました。 なが~い滑り台 楽しかったね。 お家の人と触れ合い遊びをしたりクラスのお友達やお父さん、お母さんと一緒に遊んだりしました。 大好きな♪ポップコーンのダンス♪ 「お名前は何ですか?」 ♡みんななかよし うさぎ組♡ 一年間よろしくお願いします。 幼稚園では、いよいよ池作りが始まりました。地面が地層のようになっていたり、いろいろな石を掘りだしたり土の色が違うことに気づいたり・・・。まるで考古学者のような表情で取り組んでいます。穴を掘る(池を作る)という単なる作業ではなく、その過程で様々な発見や気づきがあります。それを大切にできるのが幼児教育です。 掘った土は手押し車で運びます。バランスを取って動かすのはなかなか大変です。 大きな石も掘り出しました!運んでみたくなるのがこども。あっちへ行ったりこっちに来たり…フラフラしながら「重たい石」を運ぶことを楽しんでいました。 まだまだ深く掘らないと池にはなりません。大人の力も必要です。穴を掘ってみたい方、何かを発掘したい人等々大募集です。こどもたちと一緒に楽しみましょう。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。